PS4『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』ゲーム紹介ムービー公開
セガゲームスは、PS4®用ダウンロードタイトルである、3Dロボットアクション・シューティング『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』において、公式サイトにてプロモーション映像を公開した。本作は、『電脳戦機バーチャロン』『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』『電脳戦機バーチャロン フォース』の3タイトルが1本にまとめられたゲーム。価格は4,500円(税抜)。詳細は、以下発表内容を確認しよう。
「電脳戦機バーチャロン」シリーズ3タイトルがPS4®で登場
本日公開された映像では、今作の収録タイトルである『電脳戦機バーチャロン』『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』『電脳戦機バーチャロン フォース』について、各作品の特徴をプレイ映像を交えて紹介しています。
また、今回追加されたオンライン対戦の新規要素、「ミニ トーナメント」「リーグバトル」「チームバトル」についても紹介しておりますので、ぜひご覧ください。PS4®『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』は、11月27日(水)配信開始です。
ご期待ください。
『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』について
『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』は、『電脳戦機バーチャロン』『電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムver.5.66』『電脳戦機バーチャロンフォース』の3タイトルを1本にまとめたPlayStation®4用ダウンロードタイトルです。
いずれもネットワーク対戦に対応しており、通常のランクマッチに加え、ルーム内でのトーナメント戦やリーグ戦、チーム戦を行える機能が新たに追加されます。また、株式会社タニタによるクラウドファンディングで商品化された、バーチャロン専用コントローラー「VCD-18-c 18式コントロールデバイス『ツインスティック』」に対応いたします。
■商品名
電脳戦機バーチャロンマスターピース1995~2001
■対応機種
PlayStation4
※PlayStation™Storeからのダウンロード販売
■発売日
2019年11月27日(水)配信予定
■価格
ダウンロード版:4,500円(税抜)
■ジャンル
3Dロボットアクション・シューティング
■プレイ人数
1~4人(オンライン対応)
■対応周辺機器
株式会社タニタ「VCD-18-c18式コントロールデバイス『ツインスティック』」
■発売・販売
株式会社セガゲームス
■CERO表記
A区分(全年齢対象)
■著作権表記
(C)SEGACHARACTERS(C)SEGA/AUTOMUSS
CHARACTERDESIGN:KATOKIHAJIME
■公式サイト
https://virtual-on.sega.jp/masterpiece/
■公式Twitter
https://twitter.com/vow_2017
収録タイトル概要
電脳戦機バーチャロン
■ジャンル
3D対戦アクションシューティング
■プレイ人数
1~2人(オンライン対応)
■著作権表記
(C)SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJI
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
■ジャンル
3Dロボットアクション・シューティング
■プレイ人数
1~2人(オンライン対応)
■著作権表記
(C)SEGA CHARACTERS
(C)SEGA/AUTOMUSS
■CHARACTER DESIGN
KATOKI HAJIME
電脳戦機バーチャロン フォース
■ジャンル
3Dロボットアクション・シューティング
■プレイ人数
1~4人(オンライン対応)
■著作権表記
(C)SEGA CHARACTERS
(C)SEGA/AUTOMUSS
■CHARACTER DESIGN
KATOKI HAJIME
©SEGA
本記事は、セガゲームス社の発表内容を元に制作されています。